
近年ではスマホのカメラ技術が大幅に進化して、一眼レフカメラとの差が縮まっているように感じますよね。
高画質で背景をボカして手前の被写体にピントを合わせるなど、一眼レフと変わらない機能を兼ね備えている機種もあります。
肌身離さずに持ち歩いている人が多いスマホだからこそ、撮影できる写真もあるのは確かです。
しかし、一眼レフにはスマホとは違ったいくつかのメリットがあります。
インスタグラマーとしてレベルアップするためには、スマホとの違いを知って一眼レフを扱えるようになっておくと良いでしょう。
さて、今回の記事は、
- スマホで撮った写真がなぜか無難になってしまう
- 一眼レフに興味あるけどスマホで綺麗に撮影できるから迷う
- 一眼レフを使うメリットでなんだろう
こんなお悩みを持つあなたに向けて、スマホではなく一眼レフを使うメリットを解説していきます。
一眼レフを使いこなせれば一歩上のインスタグラマーになれるので、ご一読いただければ幸いです。
なぜスマホのカメラは優れているのか
Instagramを始めとしたSNSの普及もあって、スマホのカメラ性能を重視する人は増えてきています。
画素数だけで言えば、一眼レフと変わりない性能を持っているスマホも少なくありません。
スマホのメリットはシャッターチャンスに反応しやすいこと。
常に持ち歩いているからこそ、即座に取り出して写真を撮れます。
思いがけずに撮影した写真は面白く写りやすく、多くのファンを抱えるインスタグラマーにとっては手軽さは重要な要素になります。
さらに最初は「撮影できれば何でも良い」と考えていた人にとって、写真に興味を持ち始めるきっかけとなってくれるのがスマホのカメラなのです。
スマホにはない一眼レフの3つのメリット
手軽さではスマホに敵いませんが、一眼レフとスマホのカメラには大きさ違いが存在しています。
一眼レフでしか撮影できないシチュエーションが数多くあるのです。
インスタグラマーとして写真技術を伸ばしていきたいならば、一眼レフのメリットを知ってぜひチャレンジしてみてください。
レンズを変えられる
一眼レフはレンズを交換できるので、被写体や距離、撮りたいイメージによって最も合いそうなレンズに切り替えられるんです。
そのためスマホよりも迫力のある写真が撮れたり、失敗しにくくなります。
たとえば、遠くの被写体を写したいズーム撮影。
スマホでもズームはできるのですが、デジタルズームと言って画像を切り取って拡大しているので、画像が荒くなってしまいます。
一眼レフならば光学ズームを採用しており画像も劣化しませんし、ズーム用のレンズに交換してしまえばより綺麗に被写体が撮影できます。
良い写真は被写体に適したレンズを使用することで生まれやすくなります。
インスタグラマーならば、複数レンズを使いこなせると幅が広がります。
撮影環境に左右されにくい
天候や撮影場所のコンディションは、人の手では変えられないものですよね。
一眼レフではそのような環境でも一定のクオリティで撮影しやすいのです。
スマホでは特に夜景撮影などの暗い環境に弱くなります。
夜景をバックにして人物撮影の時フラッシュを焚いたら、不自然に人物だけ明るくなってしまった経験はあると思います。
一眼レフはスマホよりも大型のセンサーを搭載しており、センサーの大きさで光を多く集められるので、暗い場所でも明るく高画質で撮影できるんです。
撮影環境によって写真を諦めてしまうのではなく、その環境でどう撮るか考えるスタートラインに立てるのが一眼レフの大きなメリットになります。
写真への意識が変わる
最後は意識の問題なのですが、一眼レフを使い始めると撮影のモチベーションが上がり、写真が好きになりやすいです。
あなたがインスタグラマーになったきっかけは何でしょうか。
初めてスマホで納得いく写真が撮れたとき、嬉しい気持ちになりませんでしたか。
スマホは日常生活に溶け込みすぎて、写真を撮っている感覚を忘れさせてしまいがちです。
しかし一眼レフを持ち出して写真を撮る行為は、写真に対する愛着も湧きやすく写真技術の向上に一役買ってくれます。
人によって合う合わないはありますが、インスタグラマーとして向上心があるならば一眼レフを使ってみるのは良い選択となるでしょう。
一眼レフで一歩上のインスタグラマーになろう!
さて、最後に一眼レフのメリットをまとめます。
- レンズを変えられる
- 撮影環境に左右されにくい
- 写真への意識が変わる
スマホのカメラが高性能になるとともに「一眼レフは必要ない」という意見も出てきますが、一眼レフにもはっきりとしたメリットがあります。
手軽さの点ではスマホに勝てませんが、そのほかではまだまだ超えられない壁があるのです。
しかしインスタグラマーとしてレベルアップしていきたいのならば、一眼レフとスマホを上手く使い分けることが大事です。
一眼レフで培った技術はスマホの撮影にも生かすことができるので、一歩上のインスタグラマーになりましょう。